・元栃木県議会議員
・日本会議国会議員懇談会所属
・元高校教師
過去の政治行動など
・上野通子参院議員、約2年にわたり事務所費不記載 政治資金収支報告書(毎日新聞・2020)
自民党の上野通子参院議員(栃木県選出、2期)が代表を務める「自民党栃木県参院選挙区第1支部」が、宇都宮市内にある事務所を親族から無償提供されていたのに、2年間にわたり政治資金収支報告書に記載していなかったことが判明した。毎日新聞の取材に上野氏は不記載を認め、近く報告書を訂正するとしている。(記事より)
上野通子のプロフィール

上野通子衆議院議員(栃木・自由民主党)参議院のHPより
所属会派
- 自由民主党・国民の声
- 選挙区・比例区/当選年/当選回数
- 選挙区(栃木県)選出/平成22年、28年/当選 2 回
- 参議院における役職等一覧
- 2020年12月7日現在
文教科学委員会(理)
予算委員会
地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
昭和33年4月21日栃木県生まれ。昭和56年共立女子大学文芸学部卒業。
昭和56年4月より宇都宮学園高等学校教諭。
昭和60年4月宇都宮文星女子高等学校教諭。
平成12年4月文星国際交流センターセンター長。
平成15年4月栃木県議会議員・文教警察委員会。
平成16年3月厚生環境委員会。
平成17年3月農林委員会・児童・高齢者虐待問題対策特別委員会委員長。
平成18年3月安全で安心な社会づくり対策特別委員会。
9月決算特別委員会。
平成19年4月栃木県議会議員再選(2期)、5月生活保健福祉委員会副委員長。
平成20年3月農林環境委員会委員長。
平成21年議会運営委員会。
平成22年参議院議員選挙栃木選挙区にて初当選。
文部科学大臣政務官。
党広報本部新聞出版局長。
文教科学委員長
○現在文部科学副大臣
(2019年12月10日現在・参議院HPを基に加筆)