ABOUT US

政治家の情報を調べよう!

国会議事堂

選挙の前、選挙区の立候補者の情報をどうやって調べますか?

立候補者のHP、選挙公報、その人に対する書き込みなどいろんなものがありますが、

立候補者のHPや選挙公報には選挙向けに書かれた有権者の受けのいいことばかり

書き込みは、誹謗中傷が多くて信じていいのか分からない

こんなことってないですか?

その人が、私たちの代表として政治の場でどのような活動をしてくれるのか、考えるためには

その人の政治活動の履歴を見るのが一番

政治家の不祥事を記録

後を絶たない政治家の不祥事。

あまりにも多すぎて、どの政治家がどんな不祥事を起こしたのか整理ができていない人も多いのでは?

そんな人のために役に立つサイトを目指します。

基本的には新聞をはじめとするメディアの記事を集めています

記事のタイトルと記事の内容が分かる部分(著作権の問題から全文は貼り付けていません)だけを切り取っています。

記事全文を読みたい方は記事のタイトルをクリックして読んで下さい。

(リンクが切れていたらごめんなさい)

独自の視線で情報を分析

インターネット上を探せばいろんなことが分かる時代

しかし、それだけでは不十分なので「政治家を追え」では

独自の視点で調べたものを掲載しています。

このサイトでしか見れない情報(少ないですが…)もお楽しみ

そのための情報も募集しています。

また、こんな情報が洩れてるとか、この情報を掲載してほしいという声も

同時に募集しています。

 

落選運動ポータルサイトとしての「政治家を追え」

政治に関心を持っている人でも、次々にいろんなことが起きるので

選挙前になるとどうしてもその政治家の過去の不祥事が忘れられていることがありませんか?

政治家の「政治とカネ」の問題が止まらない

ということで「政治家を追え」では、その政治家の履歴、特に不祥事について掲載をしています。

Wikipediaと一緒という人もいるかもしれませんが、

Wikipediaはいろんな人が編集できるため、不祥事などがかき消されている場合が結構あると考えています。

このサイトでは、編集者が限られているために、情報が消されることはありません。

また、こうした情報をSNSで拡散することは落選運動にもなるので、

政治家を追え」は落選運動ポータルサイトとしてもご利用して頂けます。

カテゴリー記事一覧

  1. 立民代表の発言は中傷と告訴 高鳥修一元衆院議員、新潟県警に
  2. 末松元文科相「全て事務所任せ」 旧安倍派、参院政倫審
  3. 裏金不記載「派閥の指導」 参院政倫審、旧安倍派の岡田氏
  4. 不記載「事務局指示」参院政倫審 上野通子、江島潔両議員が弁明
  5. 塩谷元文科相、衆院選不出馬意向 裏金事件巡り自民を離党
PAGE TOP