政治家の情報

#河野太郎 衆議院議員( #神奈川15区 #自民 )ってこんな人です

河野太郎衆議院議員(神奈川15区・自民党)衆議院のHPより

・世襲議員(父は河野洋平元自民党総裁)

過去の政治行動など

河野太郎氏、総裁選へ安倍前首相らと面会「男系天皇は一つのあり方」(朝日新聞・2021)

河野太郎行政改革相は8日昼、国会内で安倍晋三前首相と面会した。自民党総裁選(17日告示、29日投開票)へ立候補する意向を伝えた。河野氏は同日午後、記者団の取材に応じ、エネルギー政策について「安全が確認された原子力発電所は当面は使っていくということはある」と述べた。皇位継承のあり方には、「男系で続いてきているというのが、日本の天皇の一つのあり方なんだと思う」と語った。(記事より)

《総裁選出馬表明》河野太郎大臣パワハラ“音声公開” 官僚に怒鳴り声で「日本語わかる奴、出せよ!」と…(文春オンライン・2021)

経産省関係者が語る。

「エネ庁の素案では、2030年に総発電量のうち、再生可能エネルギーの比率を『36~38%程度』にすると記されています。これは2019年度の実績(約18%)の2倍に相当する、極めて高い目標値です。ただ、規制改革相として再エネ推進に取り組む河野大臣は『36~38%』が『上限』ではないという意味で、『36~38%以上』と明記するよう求めてきました」

会議の場で行われたのは、「程度」と「以上」という文言を巡る攻防だ。

河野「日本語では、36~38以上と言うのが日本語だろ」

小澤「え、え、えっと。えっとですね、政策的な裏付けを積み上げてですね……」

必死で「程度」という文言について説明しようとする小澤氏に対して、河野氏はあくまで同じ言葉を繰り返す。

河野「だから36~38以上だろ!」

小澤「いや、積み上げて36~38程度……」

河野氏はなおも説明しようとする小澤氏の発言を遮り、ドスの利いた声でこう怒鳴った。

河野「積み上げて36~38になるんだったら、以上は36~38を含むじゃないか! 日本語わかる奴出せよ、じゃあ!」(記事より)



河野太郎氏「問題ない」自身ツイッターで投稿ブロックの批判に反論(日刊スポーツ・2021)

河野太郎行政改革担当相は7日の記者会見で、自身のツイッターで意見の合わない相手の投稿をブロック(遮断)する対応がネット上で批判されていることに関し「ブロックするのは問題ない」と反論した。自分自身に対し「通りすがりの人を罵倒するようなことが起きている」と述べた。ツイッターでは7日午前、トレンド上位に「#河野さんにブロックされています」が入った。河野氏は「ブロックされても、私のツイートを見ることはできる」とも指摘した。(記事より)

河野大臣“ワクチン供給量6割減”発表も「なぜ2ヶ月黙ってた」と疑問続出(女性自身・2021)

新型コロナウイルスワクチン接種推進を担当する河野太郎大臣(58)が7月6日、当初の予定よりワクチン供給量が約6割減っていたと明かした。ネットではその言動を疑問視する声が上がっている。朝日新聞によると河野大臣は、6日の記者会見で新型コロナウイルスのモデルナ社製ワクチンについて「日本への6月末までの供給量が当初計画の4,000万回分から1,370万回分へ約6割減っていた」と発言。その理由を“世界的需要が非常に厳しいため”とし、計画を変更した時期について「正確には覚えていないが、ゴールデンウイーク前くらいじゃないか」と答えたという。河野大臣は発表が6日になった経緯について「メーカーとの合意の上で発表することになっている」と発表。また今後の接種計画について「“9月末までに5,000万回分”との計画に影響はない」とも話したというが、しかし約2ヵ月もの間、計画を変更したことが国民に知らされていなかったのは事実。また6日といえば、東京都の都議選が終わったタイミングでもある。(記事より)

ワクチンの有効期間は? 政府内で齟齬…河野氏「1年持つ」 加藤氏「長期のデータ得られてない」(東京新聞・2021)

 加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンについて、河野太郎行政改革担当相が示した1年という有効期間に否定的な見解を示した。「長期の有効性データは十分に得られていない」と述べた。河野氏は20日の日本テレビの番組で「ファイザー製もモデルナ製も1年は持つ」と説明しており、政府内で齟齬が生じた格好だ。(記事より)


河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 日本復帰に関するインタビューで沖縄社会巡り発言(沖縄タイムズ・2021)

河野太郎沖縄担当相は13日、沖縄の日本復帰49年に関する本紙などのインタビューで、沖縄の子どもの貧困率が高い理由の一つとして「10代の妊娠率」の高さを挙げ、「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと持論を展開した。沖縄の出生率の高さ自体は評価した一方、10代が多いことは「必ずしも褒められる話ではない」と主張した。(記事より)

本当にデタラメなのか 河野太郎行革相が批判したNHKワクチン報道を検証した(毎日新聞・2021)

今回、河野氏が問題にしたNHKのワクチン報道は20日朝の「おはよう日本」の中で、「早ければ5月ごろから一般の人への接種を開始する案も出ている」と伝えたこととみられている。この部分は午前6時4分と午前7時7分の2回、全く同じ内容が放送されていた。河野氏の「デタラメ」ツイートは2回目の放送直後の午前7時8分。反射的にツイートした可能性がある。(記事より)

ブロックされた「沖縄タイムス」記者が問う、河野太郎防衛相のツイッター何が問題か(週刊文春・2020)

河野太郎防衛相にブロックされていた。ツイッターでの個人的経験を沖縄タイムスのコラムに書いたところ、新聞4紙と週刊文春が記事にしてくれた。「沖縄の記者を拒絶」という見出しもあった。ただ、私としては「記者がブロックされた問題」というより、「公人である河野氏が『嫌いな奴には情報を教えない』とブロックしまくっている問題」だと思っているツイッター歴が浅い私は知らなかったのだが、河野氏は「ブロック太郎」とも呼ばれ、数々の武勇伝があるらしい。試みに、ブロックされている人をツイッター上で募ってみた。1日だけでおよそ700人が手を挙げてくれた。(記事より)

「私は雨男。大臣になって台風三つ」 河野防衛相が発言(朝日新聞・2019)

河野太郎防衛相は、東京都内で開いた政治資金パーティーで、「私はよく地元で雨男と言われました。私が防衛大臣になってからすでに台風が三つ」と述べた。会場の参加者からは笑いが起こった。台風19号などで東日本を中心に多数の死者が出ており、不謹慎との声が上がりそうだ。(記事より)



河野太郎のプロフィール

河野太郎衆議院議員(神奈川15区・自民党)衆議院のHPより

河野太郎衆議院議員(神奈川15区・自民党)衆議院のHPより

神奈川県第15区選出、自由民主党・無所属の会
防衛大臣

昭和38年1月10日、神奈川県平塚市出身。米国ジョージタウン大学(比較政治学専攻)卒業

○会社員

○国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣

○衆議院外務委員長

○当選8回(41 42 43 44 45 46 47 48)

(2019年9月11日現在・衆議院HPを基に加筆)



関連記事

  1. 田畑裕明衆議院議員(富山1区・自由民主党)衆議院のHPより #田畑裕明 衆議院議員( #富山1区 #自民 )ってこんな人です…
  2. 勝目康衆議院議員(京都1区・自由民主党)衆議院のHPより #勝目康 衆議院議員( #京都1区 #自民 )ってこんな人です
  3. 上月良祐参議院院議員(茨城選挙区・自民党)参議院のHPより #上月良祐 参議院議員( #茨城 #自民 )ってこんな人です
  4. 馬場成志参議院議員(熊本県・自民民主党)参議院のHPより #馬場成志 参議院議員( #熊本 #自民 )ってこんな人です
  5. 衛藤征士郎衆議院議員(大分2区・自民民主党)衆議院のHPより #衛藤征士郎 衆議院議員( #大分2区 #自民 )ってこんな人で…
  6. 小松裕参議院議員(長野選挙区・自民党)本人のHPより #小松裕 元参議院議員( #長野 #自民 )ってこんな人です
  7. 鈴木貴子議院議員(北海道比例・自由民主党)衆議院のHPより #鈴木貴子 衆議院議員( #北海道8区 #自民 )ってこんな人で…
  8. 渡嘉敷奈緒美衆議院議員(大阪7区・自民党)衆議院のHPより渡嘉敷奈緒美衆議院議員(大阪7区・自民党)衆議院のHPより #渡嘉敷奈緒美 元衆議院議員( #大阪7区 #自民 )ってこんな…






カテゴリー記事一覧

  1. 立民代表の発言は中傷と告訴 高鳥修一元衆院議員、新潟県警に
  2. 末松元文科相「全て事務所任せ」 旧安倍派、参院政倫審
  3. 裏金不記載「派閥の指導」 参院政倫審、旧安倍派の岡田氏
  4. 不記載「事務局指示」参院政倫審 上野通子、江島潔両議員が弁明
  5. 塩谷元文科相、衆院選不出馬意向 裏金事件巡り自民を離党
  6. 世耕氏がパーティー開催 裏金事件巡り自民離党
  7. 上野賢一郎衆議院議員(滋賀2区・自由民主党)衆議院のHPより
  8. 自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」
  9. 立民幹部、パーティー中止 世論の批判やまず方針転換
PAGE TOP
PAGE TOP