もくじ
・民進党→無所属→自民党
・日本会議国会議員懇談会所属
・パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
過去の政治行動など
・鷲尾氏、細野氏…野党出身議員が続々と二階派へ 絡む選挙事情(産経新聞・2020)
同じく旧民主党出身で、昨年9月に二階派入りした鷲尾英一郎衆院議員は、地盤の新潟2区の公認をめぐり、細田派現職の細田健一氏=比例北陸信越=との間で争いが続いている。6月26日には新潟で記者会見を開き、「2区の代表として選んでいただけるよう全力で活動していきたい」と強調。二階氏から「選挙区は人に譲るものではない」と指示されたことも明らかにし、細田氏を牽制(けんせい)した。(記事より)
・新潟2区・鷲尾氏、民進離党の意向 「無所属の会」にも加わらず(産経新聞・2017)
22日投開票された衆院選で、新潟2区から無所属で当選した民進党県連代表の鷲尾英一郎氏(40)が28日、新潟市中央区の新潟東映ホテルで記者会見し、党籍が残る衆参議員と地方組織による党の存続を27日の両院議員総会で決めた同党には戻らず、離党する意向を表明した。当面は無所属で議員活動を行い、同党県連代表は辞任する方向。(記事より)
・前原・枝野両氏の会見要旨と推薦人 民進代表選(朝日新聞・2017)
前原誠司氏推薦人
〈衆院〉 阿部知子、大島敦、北神圭朗、黄川田徹、菊田真紀子、小宮山泰子、篠原孝、原口一博、古川元久、伴野豊、牧義夫、松木謙公、松野頼久、鷲尾英一郎、渡辺周
〈参院〉 足立信也、風間直樹、川合孝典、古賀之士、小林正夫、桜井充、榛葉賀津也、牧山弘恵、増子輝彦、柳田稔
鷲尾英一郎のプロフィール

鷲尾英一郎元衆議院議員(新潟2区・自由民主党)衆議院のHPより
新潟県第二区から立候補、自由民主党・無所属の会
外務副大臣
昭和52年1月3日生まれ、新潟県新潟市出身、東京大学経済学部卒業
○平成17年新日本監査法人勤務を経て独立、公認会計士、税理士、行政書士
○平成17年総選挙にて初当選(民主党)、以降五期連続当選
○平成24年農林水産大臣政務官、平成29年民進党青年局長
○平成29年総選挙にて無所属で出馬し当選
○平成31年自民党入党
○衆議院環境委員長、自民党行政改革推進本部副本部長
○当選五回(44 45 46 47 48)
(2020年9月18日現在・衆議院HPを基に加筆)