・
過去の政治行動など
・
古川俊治のプロフィール

古川俊治参議院議員(埼玉選挙区・自民党)参議院のHPより
- 所属会派
- 自由民主党・国民の声
- 選挙区・比例区/当選年/当選回数
- 選挙区(埼玉県)選出/平成19年、25年/当選 2 回
- 参議院における役職等一覧
- 2019(令和元)年7月8日現在
財政金融委員会
決算委員会
憲法審査会
昭和38年1月14日さいたま市岩槻区生まれ。
昭和62年に慶應義塾大学医学部卒業。
慶應義塾大学病院において外科専門医としての修練を積む一方、平成2年から平成5年にかけて米国カリフォルニア大学医学部との共同研究に従事。平成6年に博士号取得。
その一方、慶應義塾大学の文学部で社会学を、次いで法学部で法律学を学び、文学部を平成5年に、法学部を平成8年に卒業。
平成8年に司法試験に合格し、平成11年に弁護士登録。以後、医師・弁護士として活動し、慶應義塾大学医学部にてロボット外科医療などの先進医療を推進するとともに、日本弁護士連合会公害対策環境保全委員会の特別委嘱委員、埼玉県環境審議委員等を務める。
平成16年に英国オックスフォード大学大学院に留学し、国際企業や公共政策を研究し、平成17年に経営学修士号を取得。
平成19年より、慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)教授・医学部外科教授(兼担)となる
(2016(平成28年)11月28日現在・参議院のHPより)