平和・安全保障

東京新聞が一面トップで報じた「政治とカネ」

辺野古の様子(沖縄県名護市)

今日、6月25日東京新聞が一面トップで「<税を追う>自民、辺野古業者から献金 沖縄3議員側、17年衆院選中」で報じた。

中身は、沖縄・辺野古で進む新基地建設の工事を受注している業者から自民党の國場幸之助(沖縄1区)、宮崎政久(沖縄2区)、西銘恒三郎(沖縄4区)が2017年の衆院選公示直後に政治献金をもらっていたというもの。

辺野古の様子(沖縄県名護市)

埋め立てが進む辺野古の様子(沖縄県名護市)

当サイトではすでに「辺野古利権企業からお金をもらっている政治家たち」というタイトルで辺野古関連で工事を請け負っている業者から政治献金をもらっている政治家がいることを掲載していますが、記事をよく読むとここに掲載している業者ではないようですね。

要するに私の調査漏れを東京新聞が報じたということですね。

東京新聞は、さすがにきちんとした報道機関だから、献金ももらった政治家、献金をした企業にもきちんと取材をした上で記事にしていますね。そこがこのサイトとは違うところです。きちんと取材すると内容が濃くなりますね。このサイトはそれだけの手間をかけれないという人的、経済的問題を抱えていますので(一応、言い訳ですが・・・)

衆院選直後に政治献金をしているのも東京新聞が報じた企業だけがしているものではありません

 

選挙になると辺野古推進派の国会議員にお金をばらまく琉球セメント」で書きましたが、琉球セメントをはじめ、國場組、東開発、大米建設などが選挙の公示前後に政治献金を沖縄の政治家に渡している。

私は琉球セメントが直接国の工事を受注しているのか下請けとして入っているのかは調べ切れていませんが、國場組や東開発は直接受注しています。違法性という面では重要な論点ですが、一般感覚ではどちらもアウトというしかないでしょう。

早めに辺野古に関する「政治とカネ」についてはまとめようと思います。今しばらくのお待ちを

 

 

関連記事

  1. ㈱琉球セメントのHP 選挙になると辺野古推進派の国会議員にお金をばらまく琉球セメント …
  2. 足立康史元衆議院議員(大阪9区・日本維新の会)衆議院のHPより 上西小百合元衆議院議員の元公設秘書が足立康史衆議院議員に240万…
  3. 高校生の政治活動を不適切だとリツイートした柴山文科大臣のツイート 高校生の政治活動が不適切だとツイートする文科大臣 原因は問題だら…
  4. お金に目がくらむ政治家 実はお金に汚い維新の会~企業献金はもらってないなんて単なるパフォ…
  5. 自民滋賀県連が選管委員長に60万円寄付 識者「聞いたことない」公正性に疑念 自民滋賀県連が選管委員長に60万円寄付 識者「聞いたことない」公…
  6. 森議員に献金をしていた福浜第一建設工業が請け負った除染対策事業 北部三地区仮置場造成工事 除染請負企業から政治献金をもらっていた森雅子元特定秘密保護法担当…
  7. 「敵基地攻撃」名称変更に含み
  8. 萩生田光一衆議院議員(東京24区・自由民主党)衆議院のHPより これが萩生田大臣が有権者への利益供与した証拠!~後援会の赤字イベ…






カテゴリー記事一覧

  1. 立民代表の発言は中傷と告訴 高鳥修一元衆院議員、新潟県警に
  2. 末松元文科相「全て事務所任せ」 旧安倍派、参院政倫審
  3. 裏金不記載「派閥の指導」 参院政倫審、旧安倍派の岡田氏
  4. 不記載「事務局指示」参院政倫審 上野通子、江島潔両議員が弁明
  5. れいわ2議員に厳重注意→猛反論、櫛渕氏「議運理事は犯罪者の尊厳を守るのか」大石氏「お仕置きプレイ」
  6. 稲田朋美氏はキックバック、派閥収めない未精算金が計196万円 2018年~22年 返還の考え示す
  7. 自民滋賀県連が選管委員長に60万円寄付 識者「聞いたことない」公正性に疑念
PAGE TOP
PAGE TOP