政治家の情報

#松野博一 衆議院議員( #千葉3区 #自民 )ってこんな人です

松野博一衆議院議員(千葉3 区・自由民主党)衆議院のHPより

日本会議国会議員懇談会所属

・元文部科学大臣

過去の政治行動など

松野博一・文科大臣「国民の声に向き合う」 加計学園めぐる文書の追加調査へ(HUFFPOST・2017)

学校法人加計学園の獣医学部の新設をめぐり、松野博一・文部科学相は6月9日、「総理のご意向」などと記載された文書が存在するかどうか、追加の調査をすると発表した。閣議後の記者会見で明らかにした。この文書をめぐっては、文科省がすでに職員などへの聞き取りをしたが、「文書は確認できなかった」とする調査結果を公表していた。しかしその後、前川喜平・前文部科学事務次官が記者会見し、「文書は確実に存在する」と強調。民進党や共産党などは文書が省内で存在するのかどうか、改めて調査をするよう求めていた。(記事より)

松野博一文科相「新たに文書の存在明らかになり申し訳ない」と陳謝 19文書のうち14文書を確認、今回の公表「特例」と強調(産経新聞・2017)

政府の国家戦略特区制度を活用した学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、文部科学省が実施している「総理のご意向」などと記された文書の存否に関する再調査で、松野博一文科相が15日午後、調査結果を公表した(記事より)

スッパ抜き!松野博一文科相の秘書が無銭飲食していた!(1)新橋のスナックに飲みに来た4人組が…(アサヒ芸能・2017)

文部科学省の組織的な天下り斡旋問題で追及を受ける松野博一文科相(54)に、新たな問題が発覚した。秘書が「無銭飲食騒動」を起こし、店とトラブルになっていたのである。その一部始終を追うと──。「4人はスクッと立ち上がると、コートを手に持ったまま急いでカバンを取り、無言のまま脱兎のごとく逃げていきましたよ」(記事より)

松野博一文科相 森元首相のプッシュで初入閣した“お友達”(日刊ゲンダイ・2016)

安倍首相と思想信条がシンクロする“お友達”のひとりだ。国内最大の改憲右翼団体「日本会議」のシンパで、安倍が会長を務める保守系超党派議連「創生日本」のメンバー。清和会(細田派)のベテラン入閣待機組の中から滑り込み、初入閣した。文科副大臣や衆院文科委員長を経験した文教族だ。(記事より)



松野博一のプロフィール

松野博一衆議院議員(千葉3 区・自由民主党)衆議院のHPより

松野博一衆議院議員(千葉3 区・自由民主党)衆議院のHPより

千葉県第三区から立候補、自由民主党・無所属の会

1962年9月千葉県木更津市に生まれ、早稲田大学法学部卒業

○ライオン株式会社社員を経て、財団法人松下政経塾入塾、現在、公益財団法人松下政経塾塾員、自由民主党衆議院千葉県第三選挙区支部長

○自由民主党政務調査会会長代理、副幹事長、雇用問題調査会会長代行、教育再生実行本部本部長代行、女性活力特別委員会委員長、広報戦略局局長

○衆議院文部科学委員長、厚生労働委員会筆頭理事

○厚生労働大臣政務官、文部科学大臣

○当選7回(42 43 44 45 46 47 48)

(2019年10月4日現在・衆議院HPを基に加筆)



関連記事

  1. 石垣のり子参議院議員(宮城県選挙区・立憲民主党)参議院のHPより #石垣のり子 参議院議員( #宮城 #立民 )ってこんな人です
  2. 江崎鐵磨衆議院議員(愛知10区・自由民主党)衆議院のHPより #江崎鐵磨 衆議院議員( #愛知10区 #自民 )ってこんな人で…
  3. 後藤田正純衆議院議員(徳島1 区・自由民主党)衆議院のHPより #後藤田正純 徳島県知事ってこんな人です
  4. 上野賢一郎衆議院議員(滋賀2区・自由民主党)衆議院のHPより #上野賢一郎 衆議院議員( #滋賀2区 #自民 )ってこんな人で…
  5. 佐藤勉衆議院議員(栃木4区・自由民主党)衆議院のHPより #佐藤勉 衆議院議員( #栃木4区 #自民 )ってこんな人です
  6. 古川康衆議院議員(佐賀2区・自由民主党)衆議院のHPより #古川康 衆議院議員( #佐賀2区 #自民 )ってこんな人です
  7. 井上貴博衆議院議員(福岡1区・自由民主党)衆議院のHPより #井上貴博 衆議院議員( #福岡1区 #自民 )ってこんな人です…
  8. 進藤義孝衆議院議員(埼玉2区・自由民主党)衆議院のHPより #新藤義孝 衆議院議員( #埼玉2区 #自民 )ってこんな人です…






カテゴリー記事一覧

  1. れいわ櫛渕氏、登院停止10日に 衆院委可決、1日に正式決定
  2. 馳知事、定例会見「条件」変えず 石川テレビ放送社長の出席
  3. 国の工事受注企業から寄付 鈴木政務官代表の自民支部
  4. 自民滋賀県連が選管委員長に60万円寄付 識者「聞いたことない」公正性に疑念
  5. 選挙「余剰金」の使途不明、山際・牧島の両閣僚も さらに野党にも
  6. 月100万円“文通費”改正見送りへ 自民党と折り合わず「お小遣いを死守」と批判も
PAGE TOP
PAGE TOP